マウスピース矯正
デジタル矯正システム「シュアスマイル矯正」
最近では「目立ちにくい」マウスピース矯正を希望される方が増えています。
透明な素材で作られたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら少しずつ歯に圧力をかけて歯並びを整える矯正方法で、目立ちにくいことが最大のメリットです。
当院では、これら両方に対応できるシステムとして、米国デンツプライシロナ社製のデジタル矯正システム「シュアスマイル矯正」を導入しています。
コンピューター技術を活用することで、精度の高い診断が可能となり、治療を効率的に進めることが可能です。
シュアスマイル矯正の特長
治療のイメージを事前に確認
従来の矯正治療では、治療計画を言葉でお伝えするのが一般的でした。
シュアスマイル矯正では、お口のスキャンデータとCTデータをもとに3D画像で治療の過程や最終的な歯並びを確認できます。「どんな仕上がりになるのか不安」という方も、事前にゴールをイメージできるので、安心して治療を進めていただけます。
歯の根の動きまで正確に把握できる
矯正治療では、歯の位置だけでなく「根の方向」を整えることもとても大切です。従来は2次元のレントゲンに頼っていましたが、シュアスマイル矯正ではCT撮影データとお口のデジタルスキャンデータを合成することで、3次元的に根の状態を把握した上で診断を行えます。そのため、細部まで正確にコントロールした矯正計画を立てることができるのです。
矯正期間を短縮できる
SureSmile VProは、マウスピース矯正と併用することで矯正治療中の歯の動きを促進する装置です。高周波の振動によってフィッティングが向上し、マウスピース本来の矯正力が発揮されます。また痛みの緩和も期待できます。
シュアスマイル矯正が向いている方
効率的に治療を進めたい方
精密なシミュレーションに基づいて治療を行えるため、計画に沿って矯正を進められます。
「いつ頃までに矯正を終わらせたい」という目標を持っている方にとって、安心感のある治療方法といえます。
できるだけ目立たない矯正を希望される方
シュアスマイルはワイヤーとマウスピースの両方に対応しています。
特にマウスピースは透明で目立ちにくく、人前に出る機会が多い方にも安心して装着していただけます。さらに取り外しができるためお口の清掃がしやすく、ワイヤー矯正と比べて痛みが少ないと感じる方も多い治療です。
シュアスマイル矯正の留意点
症例によっては対応できない場合がある
上下の顎のズレが大きい場合や歯並びの状態によっては、シュアスマイル矯正だけでは難しいケースもあります。
その際も、ワイヤー矯正で解決できる可能性がありますので、まずは当院までご相談ください。
マウスピース矯正についてのご相談
受付対応時間 月・火・木・金・土 9:30~13:30/15:00~19:00
装着時間を守る自己管理が必要
マウスピース矯正では、毎日20時間以上の装着が必要です。
これを守らないと計画通りに歯が動かない可能性があります。治療を始める前に、ご自身の生活の中で無理なく継続できるかどうかを一緒に確認し、安心して治療をスタートできるようサポートいたします。
治療の流れ
-
1
- カウンセリング
- 初診時には矯正治療の方法や期間、費用などについて丁寧にご説明します。
不安や疑問があればどんなことでもご相談ください。安心して治療を始めていただけるよう心がけています。
-
2
- 精密検査
- レントゲンや口腔内写真、口腔内スキャンなどを行い、正確なデータを取得します。
-
3
- 診断
- 検査結果をもとに分析を行い、治療シミュレーションを使って今後の進行をわかりやすくご説明します。
-
4
- 治療開始
- 診断内容にご納得いただいた上で、患者様専用の装置を製作します。
完成後は使用方法や注意点を丁寧にお伝えし、マウスピースキットをお渡しします。その後は定期的に来院いただき、装置の使い方を確認しながら新しいマウスピースをお渡しします。
-
5
- 治療終了
- すべてのマウスピースを使用し終え、歯並びが整えば治療は完了です。
ただし、治療後にそのままにしておくと後戻りが起こる可能性があるため、保定装置を使用して安定した状態を保ちます。
矯正治療料金
- マウスピース矯正(24枚まで)
495,000(税込)
※24枚以降10枚につき55,000円(税込)プラス
- 診断およびシュミレーション
- 33,000円(税込)
- CT撮影料
- 11,000円(税込)
- リテイナー
- 22,000円(税込)
未承認医療機器を用いた治療について
マウスピース矯正は全額自費診療となります。本サイトを通して情報提供を行うにあたり、医療広告ガイドラインに従い、以下の情報を掲載いたします。当院は、適正なサイト運営に努めるとともに、治療を希望される患者様には十分な説明を行っています。ご不明点はお気軽にご相談ください。
- 未承認医薬品であることの明示
SureSmileは薬機法上対象外の医療機器です。医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。SureSmileに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。
- 国内の承認医薬品等の有無の明示
国内でもマウスピース型矯正装置に似た装置があり、国内で薬事承認されているものもあります。
- 入手経路等の明示
マウスピース型矯正装置(SureSmile)はデンツプライ・シロナ社の製品です。当院では、この製品をデンツプライ・シロナ社から輸入しています。
- 諸外国における安全性等に係る情報の明示
SureSmileは、2025年8月時点でデジタル矯正分野において豊富な治療実績があります。重大な副作用も報告されておらず、当院ではその有効性を認めて導入しています。
- 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。